月別アーカイブ: 2024年6月
伝えたいこと -31-
2024年6月28日 花かご
20、罪のゆるしを信じます。 (使徒信条) 使徒信条は、主の12弟子である使徒たちが書いたものではありませんが、主から受けた信仰が簡潔に言い表わされています。今回は、罪のゆるしです。 聖霊を信ずの後、聖なる公同の教会、聖 …
建徳 2024-06-30
2024年6月27日 建徳
2024年6月16日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①マタイ12章43~45節:私たちの心は、霊や思いが入った容器です。清い霊だけでなく、汚れた霊や思いが侵入します。主イエスは、「汚れた霊が出て行き、心を掃除し、きれいに整えて …
伝えたいこと -30-
2024年6月21日 花かご
19、私は聖徒の交わりを信じます。 (使徒信条) 聖徒とは聖なる者(申命記33章3節)、聖とは神のものとされることで、キリスト者=聖徒です。それだけではなく、聖なるものであるキリストとの交わりをも意味しています。信仰は火 …
建徳 2024-06-23
2024年6月21日 建徳
2024年6月16日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①マラキ書3章20節:「あなたたちは牛舎の子牛のように踊り出て跳び回る。」 反抗する民に対しても、神は希望を与えて旧約聖書は終ります。そしてイエス様を待ちます。旧約は、まだ福 …
伝えたいこと -29-
2024年6月15日 花かご
18、我はキリストの教会、を信ず。 (使徒信条) 使徒信条の本来のテキストには、「キリストの」という言葉は出てきません。しかしすでに中世時代に、「公同の教会」という言葉は、公同=普遍を意味するカトリック教会を連想させてい …
建徳 2024-06-16
2024年6月15日 建徳
2024年6月9日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①Ⅱコリント12章2節:わたしは、キリストに結ばれていた一人の人を知っています…、という「一人の人」とは、パウロ自身のこと。使徒にとり、主の幻や啓示を与えられることは「強さ」だ …
伝えたいこと -28-
2024年6月8日 花かご
17、聖なる公同の教会、を信じます。(使徒信条) これまで、父なる神・子なるイエス・キリスト・聖霊なる神(三位一体の神)についての信仰告白が述べられました。それに続けて、その神を宣べ伝える働きをする教会が言い表されていま …
建徳 2024-06-09
2024年6月8日 建徳
2024年6月2日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①マタイ6章9節:天におられるわたしたちの父よ、御名が崇められますように。 「主の祈り」は福音の要約であり、更に「父よ」との呼びかけは福音の要約の要約であるという理解に基づく味 …
伝えたいこと -27-
2024年6月1日 花かご
16、我は聖霊を信ず。 (使徒信条) これまで、天地の造り主である全能の父なる神と、その神の独り子である主イエス・キリストについての信条が記されました。分量的にはイエス・キリストに関するものが一番多いのです …