月別アーカイブ: 2023年6月
預言者の肖像 -34-
2023年6月26日 花かご
群衆はイエスを預言者だと思っていたからである。 (マタイ21章46節) イエス・キリストには預言者・祭司・王という3つの職制があります。今回、預言者であったことに注目します。冒頭聖句を見てください。私たちは主イエスを救 …
建徳 2023-07-02
2023年6月26日 建徳
2023年6月25日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①黙示録21章1~4節:見よ、神の幕屋が人の間にあって、神が人と共にいて、彼らの目の涙をことごとくぬぐい取ってくださる。もはや死はなく、もはや悲しみも嘆きも労苦もない。「キリ …
預言者の肖像 -33-
2023年6月21日 花かご
主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。 彼らは剣を打ち直して鋤とし 槍を打ち直して鎌とする。 国は国に向かって剣を上げず もはや戦うことを学ばない。 (イザヤ2 …
建徳 2023-06-25
2023年6月21日 建徳
2023年6月18日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①ルカ15章25~32節:有名な「放蕩息子のたとえ」ですが、感動的なこのたとえに、なぜ兄が登場するのかについて考えてみます。まず、このたとえは、罪人とファリサイ人の両方に向か …
預言者の肖像 -32-
2023年6月12日 花かご
ヒゼキヤ王は家臣たちを預言者イザヤのもとに遣わし、アッシリア王の高官ラブシャケから脅迫されている現状と、その苦悩を告げ、「ここに残っている者のために祈ってほしい」と依頼した。 (列王記下19章1~4節の要約)&nb …
建徳 2023-06-18
2023年6月12日 建徳
2023年6月11日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①使徒2章41節:ペトロの言葉を受け入れた人々は洗礼を受け、その日に三千人ほどが仲間に加わった。 ペンテコステには、世界中から敬虔なユダヤ人がエルサレムに集まっていたが、その …
預言者の肖像 -31-
2023年6月10日 花かご
そのとき、お前たちはわたしが主であることを知るようになる。 (エゼキエル6章7節) 上の聖句は、エゼキエル書に61回繰り返されていますが、7節から始まります。6章だけでも4回も繰り返されています。その都度、神の働 …
建徳 2023-06-11
2023年6月8日 建徳
2023年6月4日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①ヨハネ3章16節:神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。 ある方の体験。クリスマスの数日前、2歳 …
預言者の肖像 -30-
2023年6月3日 花かご
主よ、あなたがわたしを惑わし わたしは惑わされて あなたに捕えられました。 あなたの勝ちです。わたしは一日中、笑い者にされ 人が皆、私を嘲ります。 (エレミヤ20章7節) エレミヤ書には、上記の聖句のような嘆き(エ …