東京都中野区のプロテスタントの教会 キリスト集会
ブログ

月別アーカイブ: 2022年11月

建徳 2022-12-04

2022年11月27日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①創世記45章24節:兄弟たちを送り出すとき、ヨセフは「途中で、争わないでください」と言った。なぜそう言ったのか。 弟のベニヤミンにだけ5倍も多く与えたからではないのか。そ …

預言者の肖像 -4-

 見よ。おとめが身ごもって、男の子を産み その名をインマヌエルと呼ぶ。                         (イザヤ7章14節)  イザヤ書を年毎に通読する中で気づいたのは、イザヤが主イエス・キリス …

建徳 2022-11-27

2022年11月20日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①創世記22章6節:アブラハムは言った。「…私と息子はあそこへ行って、礼拝をして、また戻ってくる」。 礼拝って何?アブラハムは息子イサクを神に献げようとしました。献げるのが …

預言者の肖像 -3-

旧約聖書の預言書イザヤ書~マラキ書を、これから取り上げていきます。まずイザヤ書からですが、彼の活躍した時代について読みます。  アモツの子イザヤが、ユダとエルサレムについて見た幻。 これはユダの王、ウ …

建徳 2022-11-20

2022年11月13日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①サムエル記上1章15節:ハンナは答えた。「いいえ、祭司様、違います。わたしは深い悩みを持った女です。ぶどう酒も強い酒も飲んではおりません。ただ、主の御前に心からの願いを注 …

預言者の肖像 -2-

預言者はエリヤ・エリシャに代表される者たちと、イザヤ・エレミヤに代表される者たちの2つに分けられます。後者は預言を巻物に記述し、前者は主として超人的な働きが主で、何も書き残していません。 世の中の一般的は理解は預言者では …

建徳 2022-11-13

2022年11月6日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①詩編119編129節:あなたの定めは驚くべきものです、という言葉の前に新共同訳聖書では(ペー)とあります。この詩編はヘブライ語のアルファベット22文字が頭につく言葉を文頭に …

預言者の肖像 -1-

預言書の通読で教えられたことを、記します。 天よ聞け、地よ耳を傾けよ、主が語られる。  わたしは子らを育て大きくした。 しかし、彼らは私に背いた。(イザヤ1章2節) 預言者は神の代弁者として語り、書き残しました。イザヤは …

2022 聖書講習会の記録

2022年10月28日から30日まで名古屋に於いて聖書講習会が行われました。 延べ48名の方が出席され、ともに学び、ともに交流を深める有意義な時となりました。 その時の写真を個々に載せますが、プライバシーの問題もあり、か …

建徳 2022-11-06

2022年10月30日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①ヨハネ1章1節:初めに言があった。この聖句をギュツラフと音吉たちはハジマリニカシコイモノゴザルと訳しました。「言」、つまりギリシア語の「ロゴス」を「カシコイモノ」と訳した …

1 2 »
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.