東京都中野区のプロテスタントの教会 キリスト集会
ブログ

月別アーカイブ: 2021年12月

「ありがとう」を花束にして

どんなことにも感謝しなさい。      (Ⅰテサロニケ5章18節)  今日は2021年の大みそか。とても寒い。そんな今日、神田川の陸橋の下、ホームレスらしき男性がダンボールの上に座って、たばこを吸っていた。この …

建徳 2022-01-02

2021年12月26日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①マルコ11章24節:「祈り求めるものはすべて既に得られたと信じなさい。そうすれば、そのとおりになる。」不可能に近いことでも、信じて祈るならその通りになると主イエスは言われ …

最高の贈り物

神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。(ヨハネ3章16節)  クリスマスと聞くと、何が思い浮かびますか?サンタクロースとプレゼントで …

新年に寄せて

心を尽くして主に信頼し、自分の分別には頼らず 常に主を覚えてあなたの道を歩け。(箴言3章5、6節)  新年に向けて、目標聖句を祈り求めることを始めて何年にもなります。一年を、聖書の御言葉を最優先して過ごすためで …

建徳 2021-12-26

2021年12月19日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①フィリピ4章6,7節:どんなことでも神様に感謝を込めて願い、求めていることを神に打ち明けなさい。そうすれば神からの平安が、あなたの心と考えを守ってくれるとの約束。これほど …

クリスマスに寄せて

天使は言った。「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子 …

真実な友

喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい。(ローマ12章15節) これはできそうに思えますが、難しい方が先になっています。悲しんで泣いている人と一緒に泣くことよりも、成功して人からほめられ喜んでいる人と共に喜ぶことは難し …

建徳 2021-12-19

2021年12月12日 主日礼拝 《建徳要旨》 ①ローマ7章25節:わたし自身は心では神の律法に仕えていますが、肉では罪の法則に仕えているのです。 パウロはダマスコへの途上で突然主に召され、福音伝道者にされました。彼は主 …

領収書の祈り

だから、言っておく。祈り求めるものはすべて既に得られたと信じなさい。そうすれば、そのとおりになる。(マルコ11章24節)  祈りと聞くと、「~してください」と祈願する(願い訴える)ことが、先ず思い浮かびます。そ …

Ⅰコリント書を読む -19-

これらのことは前例として彼らに起こったのです。それが書き伝えられているのは、時の終わりに直面しているわたしたちに警告するためなのです。(Ⅰコリント10章11節) 聖書の民の歩みは、過ちと失敗の歴史でした。その具体的な事例 …

1 2 »
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.