月別アーカイブ: 2021年5月
建徳 2021-06-06
2021年5月31日 建徳
2021年5月30日 主日礼拝 《礼拝》 礼拝讃美歌⇒40番(旧50番) 『主イエスはわがため』 聖書⇒ガラテヤの信徒への手紙6:14節 『しかし、このわたしには、わたしたちの主イエス・キリストの十字架のほかに、誇るもの …
信仰によって生きる -19-
2021年5月30日 花かご
信仰によって、 人々はまるで陸地を通るように紅海を 渡りました。同じように渡ろうとしたエジプト人たちは、おぼれて死にました。 (ヘブライ11章29節) 解放されたイスラエルの人々は、意気揚々とエジプトを旅立ちました。しか …
建徳 2021-05-30
2021年5月23日 建徳
2021年5月23日 ペンテコステ 主日礼拝 《礼拝》 礼拝讃美歌⇒256番(聖歌498番) 『歌いつつ歩まん』 聖書⇒ガラテヤの信徒への手紙2:20節 『生きているのは、もはやわたしではありません。キリストがわたしの内 …
信仰によって生きる -18-
2021年5月22日 花かご
信仰によって、モーセは滅ぼす者が長子たちに手を下すことがないように、過越しの食事をし、小羊の血を振りかけました。 (ヘブライ11章28節) モーセはミディアンの地で40年間過ごし、80歳のとき、神に召されます。モーセが見 …
待つということ
2021年5月21日 浜田耕司郎のブログ「ありがとう」
たとえ、遅くなっても、待っておれ。 それは必ず来る、遅れることはない。( ハバクク2章3節) 待つということは、何事にも必要で大切なことです。しかし、たいていの人は待つのが苦手です。私もその1人で、待ちたく …
建徳 2021-05-23
2021年5月16日 建徳
2021年5月16日 主日礼拝 《礼拝》 礼拝讃美歌⇒98番(旧187番) 『馬槽の中に』 聖書⇒ヨハネの手紙一1:7節 『しかし、神が光の中におられるように、わたしたちが光の中を歩むなら、互いに交わりを持ち、御子イエス …
信仰によって生きる -17-
2021年5月15日 花かご
信仰によって、モーセは王の怒りを恐れず、エジプトを立ち去りました。目に見えない方を見ているようにして、 耐え忍んでいたからです。 (ヘブライ11章27節) モーセの生涯は、40年で区切ることが出来ます。40歳の時、虐げら …
忠告を聞き入れる
2021年5月14日 浜田耕司郎のブログ「ありがとう」
愚か者は自分の道を正しいと思う。 しかし、知恵のある者は忠告を聞き入れる。(箴言12:15) 人はいつも正しいとは限りません。それなのに、愚かな人ほど自分は正しいと思っています。だから、人の忠告や勧めに耳を傾けられないの …
建徳 2021-05-16
2021年5月9日 建徳
2021年5月9日 主日礼拝 《礼拝》 礼拝讃美歌⇒367番(聖歌582番) 『神の御子にますイエス』 聖書⇒ヨハネの手紙一4:10、13節 『わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、わた …
信仰によって生きる -16-
2021年5月9日 花かご
信仰によって、モーセは成人したとき、ファラオの王女の子と呼ばれることを拒んで、はかない罪の楽しみにふけるよりは、神の民と共に虐待される方を選び、キリストのゆえに受けるあざけりをエジプトの財宝よりまさる富と考えました。与え …