東京都中野区のプロテスタントの教会 キリスト集会
ブログ

月別アーカイブ: 2021年1月

寒風の中で

主の言葉がわたしに臨んだ。「エレミヤよ、何が見えるか。」 わたしは答えた、「アーモンドの枝が見えます。」 (エレミヤ1章11節)  寒風の中だと、つい縮こまりがちになります。寒がりの私は特にそうです。そんなある …

すべての人が早く主を信じますように

御子は、見えない神の姿であり、すべてのものが造られる前に生まれた方です。天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、王座も主権も、支配も権威も、万物は御子において造られたからです。つまり、万物は御子によって …

建徳 2021-01-31

<建徳> ルカ15章11~24節:まだ遠く離れていたのに、父親は息子を見つけて、憐れに思い、走り寄って首を抱き、接吻した。 ルカ15章の3つの譬話は、救いとは本来あるべきところに戻ることだと示す。そこにある大きな喜びは、 …

今日の宿題は?

そして、彼はそこをたち、父親のもとに行った。ところが、まだ遠く離れていたのに、父親は息子を見つけて、憐れに思い、走り寄って首を抱き、接吻した。(ルカ15章20節) 九州のある小学1年生の女の子お話です。 ある日、学校から …

建徳 2021-01-24

<建徳> Ⅰヨハネ5章13節:あなたがたが永遠の命を持っていることを知ってほしいからです。多くのクリスチャンは永遠の命を持っていること自体に確信がありません。救いの確信が曖昧(あいまい)です。そこで、ヨハネは上記の聖句を …

コロナ禍に思う

はっきり言っておく、わたしの兄弟であるこの最も小さい者 の一人にしたのは、わたしにしてくれたことなのである。 (マタイ福音書25章40節) マタイ福音書において、初期の「山上の説教」に匹敵すると言われる。最後の教え(23 …

もし~だったら

それはあなたたちが主に対して罪を犯し、その声に聞き従わなかったからである。だから、このことがあなたたちに起こったのだ。(エレミヤ40章3節) もし、あの時こうしておけば・・・との悔いは、誰にでもあるものです。あの時、忠告 …

見えないものに目をそそぐ

わたしたちは見えるものではなく、見えないものに目を注ぎます。 (Ⅱコリント4章18節) 依然として新型コロナウィルスの蔓延拡大は終息する兆しが見えません。そんななか今日、与えられた聖句です。この前の節でパウロは「外なる人 …

建徳 2021-01-17

<建徳> 1、イザヤ62章5節:あなたの神はあなたを喜びとされる。 「喜びと笑み」について。人間と動物との違いは、目を高く上げて天の万象を創造した神を仰ぐか否か。更に、顔で笑みを表現できるか否か。笑みで喜びを表現できるの …

喜びと笑み

いつも喜んでいなさい。 (Ⅰテサロニケ5章16節) 動物と人間の違いが、笑いにあります。犬や猫を長年飼いましたが、怒った表情や悲しそうな様子は見ますが、人間と同じ笑顔を見たことはありません。そのことからも、笑いは神様から …

1 2 »
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.